ご訪問ありがとうございます!ごしき家日記を運営しているみっくです!
突然ですが、あなたは家計簿をつけていますか?
- 家計簿つけるの苦手なんだよな
- どうやって分類していいわからない
- よくある平均の家計簿なんてアテにならないよ
そう悩んでる方も多いと思います。
そんなあなたに、朗報です!ごしき家では2022年から毎月のリアルな家計簿を公開しています!
- お金の使い方を振り返る機会を作る
- ものを買うとき、一度考える習慣をつける
- ごしき家のお金の使い方を知って欲しい!
そんな目的で、はじめました。
5人家族のリアルなお金事情を知りたくないですか?笑
気になる2022年5月の結果は、こちら!
- 収入:297,099円
- 支出:298,065円
- 負債返済:76,298円
- 貯蓄率:−26.2%(収入ー支出ー負債返済=−77,894円)
今月も赤字😭
ということで、この記事では、2022年5月の家計簿の詳細を公開していきます!
- 5人家族の支出が気になる人
- 家計簿の分類を迷っている人
- 3人年子の支出の中身が知りたい人
内容が気になった方は、ぜひごしき家のお財布事情を覗いていってください!
それでは、ごしき家の基本情報からどうぞ!
毎月見てくれてる人は、目次から5月収支まで飛んでね💕
ごしき家の基本情報
項目 | 情報 |
年代 | 30代前半 |
家族構成 | 5人家族(長男3歳、長女2歳、次男0歳) |
仕事 | パパ(みっく):メーカー研究職 ママ(橙子):専業主婦 |
住居 | 社宅 |
車 | 1台保有 |
備考 | 2月から時短勤務 奨学金1人分返済中 自動車ローン返済中 |
3人年子で1馬力、、、我ながら頑張ってるかな、と思ってます💦
夫婦で話し合って、私は主婦をしています!
2022年の家計管理方針
- 生活防衛資金の増額
- 積立NISAは少額継続
- 1ヶ月毎に収支を把握
生活防衛資金については、昨年の9月に第三子となる次男のあおくんが生まれたので、月の支出額を再度見直して積み立てていきます!
そのため、投資にまわす額は大きくせず、積立NISAを月1万円という少額でコツコツ継続していきます✨
ちなみに2021年の方針は、こちらでした!
- キャッシュレス化を徹底
- 家計簿アプリへの記録を継続
- 固定費の見直し
家計簿アプリを使いつつ、キャッシュレス化で自動的にざっくり記録に残すことができました。
中身が気になる方は、こちらの記事に詳しく書いていますので、ぜひ見てみてください!
2022年は、さらに細かく、毎月振り返りをして家計簿記事を公開していきます✨
あなたも参考にして家計簿つけていきませんか?
次は、ごしき家でお金をどう考えているかのルールの紹介です。
家計管理のルール
- 食費はケチるな
- 日用品はまとめ買い
- 高い買い物は夫婦で相談
- 旅行先ではケチるな
- 買う理由が値段なら買うな、買わない理由が値段なら買え
こうやってみると、かなり尖ったルールかもしれませんね💦
信念としては、
固定費削減しつつ、無駄なものに使わず、心が満たされるものにお金を使え!
ということです!
それでは、お待たせしました。
2022年5月の収支の詳細です!
2022年5月のごしき家の収支
5月の月間収支の結果はこちら!
このような表の形にすると、右側と左側の合計金額が一致して、お金の流れがよくわかるのでオススメです!
5月の貯蓄率は、
−26.2%、、、!!!
赤字続きー😭
今月は、自動車税の納付や、私の大阪旅行が大きくかかっちゃいました💦
1月のマイナスと2月のプラスが気になる方は、こちらの記事で確認できます!
収入(297,099円)
- 給与:税引後の手取り
- 給付金:児童手当の月平均
- その他:臨時収入
- 楽天ポイント:お買い物マラソン等でゲット
児童手当は4万円!
月平均で計算しています✨
負債返済(76,928円)
5月の負債返済はこちら!
基本的には、以下の3つ。
- みっくの奨学金
- 車のローン
- DWE(子供向けディズニー英語教材)の返済
2019年の11月にDWEを購入して、返済を進めています。
私の親にお金を借りて、金利0%で返済中だよ!
フルセットで約100万円、使いこなせているのか?
については、DWEがおすすめな家庭についての記事の中使っている様子を少し紹介しています!
貯蓄率(−26.2%)
気になる貯蓄率は、、
−26.2%
貯蓄率は、収入に対して、貯蓄できた額がどれくらいあるかを示す指標です。
ボーナスでなんとか月々を乗り切っている状態です。
ちなみに5月時点での年間貯蓄率は、6.6%で黒字になっています!
では、気になる支出の詳細を、次から説明していきます!
2022年5月の支出内訳
- 住居費
- 食費
- 日用品費
- 医療費
- 教育・養育費
- ゆとり費
何この分け方、、なんだか項目が少なくない??
って思ったあなたには、こちらの2021年の年間家計簿記事で支出の分類方法を細かく紹介してますので、ぜひ読んでみてください✨
支出(青枠)の中身を見ていきましょう!
5月は住居費と日用品費が増えています。
自動車税の納付と、妻のコンタクトのまとめ買いが理由です!
では、各項目の詳細を見ていきましょう!
住居費(98,197円)
住居費5月の内訳はこちら!
この項目は、日々の生活をする上でかかってくる固定費を主にまとめています!
- 家賃:社宅なので、自己負担額が小さく激安✨
- 通信費:格安SIM+光回線+NHK料金
- 保険:生命保険&自動車保険(車両保険なし)
5月は、車・交通費が突き抜けました。
- ガソリン代:約9,000円
- 免許更新費用:3,000円
- モバイルSuicaチャージ費用:5,000円
- タクシー代:約5,000円
- 自動車税:39,500円
車・交通費には、移動に関係する費用を分類しています。
自動車税は、車にかかってくる固定費なので、この項目に分類しました。
年間の振り返りで、車と移動にどれだけお金がかかったのか確認できますね!
それにしても、自動車税高いよ、、、軽自動車と比べ物にならないね💦
5人家族だと、選択肢は限られるからね〜💦
ごしき家はミニバンに乗っています!
食費(56,247円)
続いて、食費の内訳はこちら!
食費は買う場所でざっくり分類!
5月は、食費が少し抑え気味の金額になりました!
バランスの良い食事だけど、食材の値段に気をつけて買い物したよ✨
日用品費(67,686円)
次は、生活に必要な消耗品の項目の「日用品費」です!
内訳は、ほぼ日用品、化粧品が占めています。5月になってようやく妻の衣類を購入しています。
衣類にお金を使わなさすぎな気もしますね。笑
- コンタクトレンズ1年分購入
- オールインワンジェル(化粧水+乳液)
- クレンジングバーム
- シャンプー、リンス
妻のコンタクトをまとめ買いしたので、4月よりも支出額はアップしました!
医療費(3,018円)
子供たち3人の鼻風邪が長い間続いて、地味に費用がかかっています。
早く治ってくれないかな、、、
いつまでズビズビしてるのー?😭
教育・養育費(28,926円)
教育・養育費の内訳はこちら!
養育・教育費には、子供の生活にかかった支出をまとめています。
理由は、子供の年齢によって各年の支出額が変わるから!
日用品費とは区別して管理するのがポイントです!
5月は、まとめ買いしていたオムツやミルクのおかげで、支出は少なくてすみました。
きーくんは日中だけオムツからパンツになり、少し消費ペースが下がってきました!
あおくんの離乳食も始まって、ミルクの量も減ってるかな?
いや、減ってないな笑
ゆとり費(43,991円)
ゆとり費は、各月、各年で大きく変わる特別費です!
内訳はこちら!
5月は、旅行・レジャーにお金を使いました。
旅行・レジャー:旅行の移動費用、宿泊代、旅行先での食費を特別費として分類!
5月は、
- G.W.に家族で行った牧場
- 大阪旅行費用(みっくのみ)
急な出張のついでに、妻に許可をもらって2泊3日の大阪を楽しんできました✨
ワンオペめっちゃ大変だった😭💦
本当にありがとう🙇♂️
大阪では、リベラルアーツ大学のオンラインコミュニティ参加者が利用できる大阪オフィスを訪問。
ブログについての話や、稼ぐことについて語り合い、夜には素敵な出会いもあって素晴らしい時間を過ごしました。
実は10月に訪問予定です!✨
まとめ
- 5人家族(1馬力)
- 収入:297,824円
- 支出:298,065円
- 負債返済:76,928円
- 貯蓄率:−26.2%
- 自動車税→交通費(年間でかかる費用の把握)
- 旅行関連の費用は、「旅行・レジャー」にまとめる
ちなみに、ごしき家では2021年に固定費削減に取り組みました!
年換算で47万円を削減できたので、ぜひあなたも真似してみてください!
また6月も家計簿記事を公開予定です!
今からでも遅くありません。
あなたも一緒に家計簿、つけていきませんか?
それではまた!
家計簿紹介
ここで、家計簿記事の紹介です!
ごしき家も含め、いろいろな家族構成の家があり、その数だけ家計管理の方法があります。
このコーナーでは、そんな他の家族のお財布事情を覗いてみたいあなたに他家の家計簿をご紹介!
それではどうぞ!
とちとち家の家計簿(4人家族30代共働き)
かわいいお子さん二人と、パパさん(薬剤師)ママさん(医師)の4人家族のとちとち家。
4月の支出は、約25万円!
実は予算は約23万円なので、これでも赤字とのこと!
収入はもっとあるのですが、しっかりと家計を絞って資産形成を進めています!
素晴らしい家計です👏✨
予算を決めて、目標達成のためにパパさんが毎日お弁当を作ったり、努力を惜しみません!
4月は特に子供の習い事(英会話)にフォーカスしてます!
お子さんの習い事の金額が気になる方は、のぞいてみましょう!
とんかつ家の家計簿(4人家族30代共働き)
お子さん二人と、ひれパパ(会社員)、ろーすママ(パート内扶養)の4人家族のとんかつ家。
とんかつ家の家計簿の特徴は、
- 支出をシンプル4項目に分類!
- 予算を緻密に設計
- 一覧表が見やすく参考になる!
2022年は、年間貯蓄率15%を目指して、2021年よりもパワーアップした予算設計をしていました。
そして1月2月は、なんと貯蓄率が平均22%!
これはぜひ記事を読んで参考にしたいですね!